2019年も師走へ突入。

あれよあれよ〜
・・というまに時間は過ぎ。
2019年も師走に突入となりましたね。

それは本当にあっというまで、1年は濃密なような3ヶ月か半年ほどでない?という実感値でございます。

娘も秋に無事に1歳を迎えました。
小さかった足もこのように大きくなりました〜
(寒そうだから出てもいいやというオシャレとか全くない昭和な重ね着スタイルはスルーしてください。笑)

今は高速ハイハイ移動はお手のものとなり、つかまり立ちから歩き出すことに向けた日々を過ごしております(o^^o)

やりたいことへの意欲と集中力、そして食欲もしっかりとしていて、意思表示や感情がハッキリとわかりやすく(笑)頼もしく元気に育ってくれています(*^^*)

あ、毎月のように訪れる体調ダウンも少しずつ間隔があいてきました。
よく聞く“強くなっている”んだなぁと感じます(^^)

1歳を過ぎて少しですが思ったこと。

いつか慣れるのか?!と思いながら余裕がなく目まぐるしかった日々と、今の自分とでは視界が少しだけひらけた気がするのがひとつ。

過ぎたからこそわかる感じ。

でも、同時に私が思う余裕はきっとこのままじゃ訪れないなってこと。

それは自分で望んでいる、漠然と感覚で描いている地点と、実際とではモノが違うんじゃないか?ということ。

自分でグイッとか、エイやーっ!てやってみて。
広がるのかムリなのか知ろうとしないといけないのかもなって。

ただ何をするにも自分の体力も気力も必要だっていうことがイチバン。

余裕はただ求めていても訪れない。
自分を整えて工夫していくことが道。

・・という。
今の私はそういうところにおります。
というか、ようやく来れたというか。

焦る気持ちさえ大部分を放り投げて、何もないようで全てあるのがゼロ地点。

そこから紡ぐ気持ちがすこーしずつウズウズしているような、そんなスタートの師走です。

元気かなと浮かび、会いたいとよぎり。
連絡をとれたり取れなかったり。
予定が立つようで全然立たなくて。

あ、、
こうやって疎遠になるのかしら。(涙)
そんなに時間経ってる気がしないけどーっ

と怯える気持ちと、それでもまた繋がれる大丈夫って信じる気持ちと。

私は基本的に気づけば人と距離をとりがちで人間関係に悩み多く生きてきたタイプなので、トラウマ的にどこかでビクビクしつつ(笑)
そんなこんななめんどくさい私でも「ええよ!」(←朝ドラのスカーレット好きにはわかる一言。笑)
というゆるく心地良く繋がってくれているであろうご縁ある人との再会時間を楽しみに目の前にやってくる毎日を過ごしてしています。
(*´∀`*)ゞ

そうこうしているうちに、建て替え閉館となった亀田福祉センター跡地。
まだ先と思っていたのに新しい施設も春にはオープンするみたいですし。
また和みのヨーガで利用できたらいいなーって思いながら建物を横目でみています.゚+.(´∀`*).+゚.

そこにきている冬は整えつつもジリジリ(笑)動いたりして
2020年に向けて心も身体も環境も向かっていけたらなって思います(*^▽^*)

・・と久々にブログをかけました(*´꒳`*)
さて、皆さま明日も頑張りましょう♪
おやすみなさい♪♪




やわらかいわたしで、この世界をのびのび生きよう。

もっと嬉しくなろう あなたを生きよう。 あなたであることは本当に嬉しい奇跡なのだ。 こころ・からだ・毎日にあふれる宇宙の神秘 ・。* いまここにいる私で感じて おもいだすだけ。  かおり

0コメント

  • 1000 / 1000